うちのフレンチブルドッグ9歳のでるこは食ふん犬です

当ページのリンクには広告が含まれています。
うちのでるこは食ふん犬です
  • URLをコピーしました!

犬が自分の糞をたべてしまう食ふん。

でるこを飼う前に犬を飼いたいと里親募集を見たりして探していた時、「食ふんあります」という文字を何度も見て、その犬は避けたいなと思ってしまった私でしたが、実際、我が家に7歳で来たでるこは食ふん犬でした。

目次

食ふんとは?

食糞とはすなわち、自分がした大便を食べてしまうこと。

他頭飼の場合では他の犬の便を食べてしまうこともあるそうです。

でるこがフンを食べているのを初めて見てしまった時

でるこが我が家にきて数日のある日、その光景を初めて見てしまうことになるのでした。

うんちをしてすぐに、自分のそのうんちをムシャムシャと食べる姿に驚き、

「駄目!」と強めにしかり。

それだけでは足らず、口の中をウェットティッシュで拭きながら

「うんちなんか食べちゃ駄目。駄目。」と言いながら・・・

湧いてくる怒りを抑え、冷静になろうと努力努力。

いままで犬や猫を何匹も飼ってきたけれど、食フンの子はいなかったので相当衝撃でした。

それからも何度か食べているのを見て、うんちをしたらすぐ片付ける。

ほめてご褒美をあげる。

というのを繰り返していたら、うんちをしたら「ご褒美をください。エッヘン!」と自慢げに教えてくれるようになりました。

いまでも軟便気味の日は少し口にしたりもしますが、食べるのがデフォルトで食べなけばエライ!

という気持ちに切り替えてからは気にならないし、自分が楽になりました。

でもうんちをしたらすぐに片付ける。ドッグフードなどを一粒あげる。という儀式は続けています。

食ふんは何故起こる?

食欲旺盛、そしてストレスからかまってほしくて食べる(ふりをする)、そしてやはり身の回りを安全にきれいにして身を守りたいという気持ちから食フンするとか、いろいろ原因はあるようです。

食べたから飼い主が騒いて、自分が主役になった気持ちになったからまたあの時の主役になりたい!と食べるフリをするというのもありそうですね。

母親は子犬のフンを食べて処理をする きれいにする

でるこは7歳まで繁殖犬で、子育てが上手だったと聞いています。

犬など動物の子育ては、母犬が子犬の便や尿は舐めて処理しますよね。

なので、でるこにとってはフンを食べてはいけない。という思いはあまりないのかもしれません。

動物の中には母のフンを食べて育つど動物がいるとか。(コアラや腸フンを食べる雷鳥など)

犬のきもちの食糞しやすい犬ランキングでフレンチブルドッグが5位!

食糞しやすい犬ランキング

 

1位 ミニュチュア・ダックスフンド

2位 トイ・プードル

3位 ビーグル

4位 ラブラドール・レトリバー

5位 フレンチブルドッグ

食糞しやすい犬種TOP5 実は人気のあの犬種が…その理由は? いぬのきもち WEB MAGAZINE

食欲旺盛な犬種が食糞しやすいとか、食欲ならフレンチブルドッグが1位な気がするんですけれど・・・

食べてはいけないというルールは人間が決めたもの

人間が犬に対するしつけとは、人間社会でお互いに暮らしやすくするためのルールだと思うのです。

なのでフンを食べてはいけないと決めたのは人間。

人間はなぜ食べてはいけないのか、見た目、心情、体によくなさそうという事からおぼろげに拒否をしている。

そして犬にはそんなルールはないし、何故食べていけないのかわからないし、理解するつもりもないけれど、

飼い主が嫌な顔をする、悲しんでる、怒られるという事から、食フンをしなくなるという事はあるかもしれません。

 

いや、0歳から飼っていれば食フンする率は減るのかな?

元繁殖犬とか、里親とか成犬の場合は、あまりよくない食フンの癖がついている場合は、そのしつけに少し時間がかかるかもしれませんね。

 

全部は食べないし、たまになめるだけだし 悩みは解消した?

すぐに片付ける事ができない、留守番をしている間にうんちをした場合も、

買えると食べずにそのままであることが多く、少し食べたかもという時もありますが、全部食べてしまうわけではないので良しとしたいと思います。

とうもろこし大好き でるこ

話はかわりますが、トウモロコシ好きなでるこにあげるちあとのうんちにとうもろこしがまざぅてて笑ってしまいます。

可愛い。

食糞防止 ロイヤルカナンのドッグフード

ロイヤルカナン ドッグフード スキンケア 

食糞防止に効果があるというドックフードがロイヤルカナンにある、と聞いて調べてみたら、「食ふん防止フード」という名称ではなくて口コミで良いと言われているのが、ロイヤルカナンの「スキンケアプラス」というフードの事のようです。

スキンケアプラスは、皮膚トラブル用のフードで、超高消化性小麦タンパクを90%以上使用しているために、「消化率が高く、便のにおいが少ない」という特徴があるとのこと。

なのでフンからする美味しい匂いをさせ無ければ良いという考えから良いと噂されているのかもしれません。

たしかにフードでうんちへの食いつきが良い、悪い。(よくなくて良い食いつきですが)ある気がします。

食べたくなってしまうようないい匂いのうんちがでるフードは避けた方がいいのかしら。

しかし、色々犬を飼った私が思うには、フレンチブルドッグのうんちは他の犬のうんちよりも何故か倍以上に臭いし、

猫ちゃんと張るぐらいの臭いだと思うので、犬のいい香りって?!と考えてしまうところはあります・・・

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次